患者さん、相談者さんからいただく質問にお答えします。
デュタステリド(およびフィナステリド)は女性も服用可能ですか?
女性型の脱毛とは発症の仕組みがことなるので、効果はありません。また男性型脱毛のみに限定して処方が認められているので、女性に処方は出来ません。妊婦さんが誤って服用すると胎児に奇形を生じる場合がありますので、妊婦さんが少量でも服用することのないよう管理に気を配ってください。
デュタステリド(およびフィナステリド)は何歳から処方してもらえますか?
20歳以上の男性のみ処方可能です。
服用中にパートナーが妊娠しても問題はありませんか?
問題はありません
服用をやめるとどうなりますか?
急激に脱毛することはありませんが、徐々にAGAの症状が進行します。
どの時間に服用したらよいでしょうか?
いつでも構いません。食前、食後、食間、寝る前など、いつでも大丈夫です。飲み忘れがないよう、1日のなかで大体同じ時間帯に服用するよう習慣化するとよいでしょう。
何歳まで服用して大丈夫でしょうか?
年齢制限はありません。「そろそろ年齢相応に薄毛になってもよいかな」と自分で思えるまで服用するとよいでしょう。AGAであれば、70歳の方でも希望者には処方します。
ほかの医療機関でフィナステリドの処方を受けています。最近は横ばいですが、デュタステリドを処方してもらったら改善しますか?
個人差はありますが、デュタステリドに変更後、毛髪が増える方はいらっしゃいます。現状維持で不満な場合はデュタステリドを検討してよいと思われます。
軽症のAGAの場合もデュタステリドがお勧めですか?
症状が軽く、当面現状維持で十分満足な方はフィナステリドでもよいでしょう。価格差も考慮にいれて検討することをお勧めします。
前立腺に悪影響はありませんか?
特にありません。
ただし、デュタステリド(またはフィナステリド)を服用中の方が前立腺癌の検診で血清のPSA濃度を測定すると、数値が低下して診断が不正確になる恐れがあります。医療機関で「血清PSA濃度」を検査するときには、AGA治療を行っていることを正しく伝えてください。
献血しても大丈夫ですか?
妊婦さんに輸血される可能性が排除できないので、デュタステリド(またはフィナステリド)を服用中の方は献血することができません。